-
記事秋の赤目四十八滝渓谷-2008-FM3A
撮影:FM3A SOLARIS200 夏に行った、赤目四十八滝に再び訪れてみました☆ 日の当たらないところは、紅葉してなかったけれど、秋の肌寒い澄んだ空気をすうだけでリラック... -
記事スナップショット-SOLARIS200
撮影:FM3A SOLARIS200 なんとなく街角スナップです。 そういえば、SOLARIS200の製造が終了したとの情報をいつもフィルムを買っていたお店の人に言われてしまいました。... -
記事紅葉が深まりつつある三千院-Film編
撮影:FM3A SOLARIS200 現像から帰って来た、フィルム写真で彩る、三千院の今の様子です。 やっぱりデジタルと違って、どこか味のある写真に仕上がってます☆ ただ、こう... -
記事紅葉が深まりつつある三千院
撮影:OLYMPUS E-420 土曜日の晴れ間に思わず、大原は、三千院に行ってしまいました☆ 三千院は、期待を裏切りませんでした! もう、4年程、秋になると必ずおとずれます... -
記事2008年のクリスマスシーズン到来
撮影:GR Digital II 帰り道、京都駅でふと見上げるとクリスマスツリーが輝いてました☆☆☆ あぁ、もうクリスマスシーズンなんですねぇ。 もうすぐ20代が終わるのかと思う... -
記事2008年 秋に近づく愛宕山
撮影:FM3A ULTRA COLOR400 先週は、清滝川〜空也滝。今週は、清滝川〜愛宕山に登ってきました。 本気登山を考慮して、AM11時に車で行ったら駐車場が埋まっとる(@-@; ひ... -
記事スナップショット-SOLARIS200
撮影:FM3A SOLARIS200 先の清滝川〜空也滝で撮っていたフィルムが結構、余ったので近所をパシャパシャ。 デジタルカメラだったらこんな風に近所を撮るなんて無かったよ... -
記事2008年 秋前 清滝川〜空也滝 フィルム写真編
撮影:FM3A AGFA400/SOLARIS200 先に投稿した「2008年 秋前 清滝川〜空也滝」のフィルム写真編です。 デジタルとの色彩の違いを楽しんでもらえたらと思います☆ 無補正で... -
記事スナップショット-AGFA400
撮影:FM3A AGFA400 初フィルムになる「AGFA400」での撮影です。 前に書いた「OEMってあり!?」のフィルム。 SolarisのOEMっていうことで、写りは、同じとの情報で気に... -
記事スナップショット-SOLARIS400
撮影:FM3A Solaris400 スナップショットが撮りたまったフィルムを現像していってます☆ 以前にSolaris200を使ったので、今度は、Solaris400です。 やっぱり、感度が上が... -
記事2008年 秋前 清滝川〜空也滝
撮影:GR Digital II 行こう行こうと思ってた空也滝。 あまりの天気のよさに行ってきました!(10/19) 最初は、車を降りてすぐに滝があるものだと思いきや、たどり着くま... -
記事身近な植物園
撮影:GR Digital II 土曜日は、カメラを持って、家の近くを散歩。 何かおもしろいものでもないかなぁと、歩いていると気づくことあり(@-@ 花や植物がそこら中にありま...