News&Topics– category –
-
UNKNOWN ASIA 2023 出展のお知らせ
本年度のUNKNOWN ASIA 2023に参加させていただきます!新作を含めた、見応えのある展示構成をプランニングしてますので、ぜひ、お越しいただけますと幸いです! 【展覧... -
「写真新世紀30年の軌跡展」仙台展 開催概要
「写真新世紀30周年記念本」出版記念の仙台展に参加させていただくこととなりましたのでお知らせいたします。 今回の企画展は、昨年秋に東京都写真美術館で開催された「... -
「写真新世紀30周年記念本」出版記念展
2023年4月15日よりKGと共に開催となった「写真新世紀30周年記念本」出版記念展が5月28日にて終了となりました。作品をご高覧いただいた皆様、ありがとうございました。... -
「写真新世紀30周年記念本」出版記念展 開催概要
KyotoGraphie2023 サテライト企画であるKG+にてキヤノン株式会社主催の展覧会である「写真新世紀30周年記念本」出版記念展に参加させていただくこととなりましたのでお... -
2022年 大晦日を迎えて
今年も年末を迎え、総括を。今年は、だいぶコロナ禍の影響が薄まり、年始から多くの観光客が京都に戻ってきているように感じました。旅行という新たな経験をしたいと思... -
「写真新世紀30年の軌跡展-写真ができること、写真でできたこと」
あらためて、 2022年10月16日(日)~11月13日(日)まで開催していた「写真新世紀30年の軌跡展-写真ができること、写真でできたこと」にて、作品をご高覧いただいた皆... -
「写真新世紀30年の軌跡展-写真ができること、写真でできたこと」開催概要
選出いただきまして、参加予定の展覧会情報の詳細がでてきましたのでお知らせいたします。お時間ございましたら、ぜひ、ご高覧いただけますと幸いです。 【公式サイト N... -
「写真新世紀30周年記念展」選出のお知らせ
【「写真新世紀30周年記念展」選出のお知らせ】本日、写真新世紀の公式Webサイトで発表がありました通り、写真新世紀30年の歴史における、受賞者から投票で選出される上... -
【レポート】「人工都市の美意識 」/ Aesthetic sense of the city (黒のギャラリー 京鳥 / 京都)
個展「人工都市の美意識」は、4/30にて会期終了となりました。会期中、大雨の足元の悪い日に足を運んでいただいた皆様をはじめ、貴重な時間を割いてお越しいただいた皆... -
【展示情報】浜中悠樹 写真展 “人工都市の美意識” 2022.4/22-4/30
2022年4月にKyotoGraphie2022のサテライト企画であるKG+参加にて、個展を開催することとなりましたのでお知らせします。KG+ Exhibitions: Yuki Hamanaka | KG+ 本展覧会... -
2021年 大晦日を迎えて
10月以降は、だいぶ落ち着き始めましたが、昨年に続きコロナ禍による未曾有の事態となった2021年。1年間で撮影した写真をあらためて見返しているとコロナ禍で大変だった... -
【受賞のご報告】MIFA 2021 Nature-Trees Bronze
国際写真コンペディション「MIFA 2021(Moscow International Photo Awards)」におけるTrees部門でBronzeを受賞いたしましたのでお知らせします。評価いただいた審査員の...