Leica Q2– tag –
-
【レポート】伊勢の旅
気分転換兼ねて、相方と伊勢の旅へ。秋のお彼岸時に続いて、春のお彼岸も伊勢へ伺うことになったことに、縁を感じます。前回は、コロナの影響で人が少なかったですが、... -
【レポート】愛宕神社
昨日の鞍馬寺&貴船神社に引き続き、恒例の愛宕神社参拝へ行ってきました。京都市内において最も高い場所にある神社なだけに、行くまでの道のりは、雪と氷の世界になっ... -
【謹賀新年】鞍馬寺〜貴船神社
新年、あけましておめでとうございますまずは、毎年恒例の鞍馬寺でご祈祷していただいた後、貴船神社に参拝へ。珍しく大晦日〜元旦にかけて京都に大雪が降ったので、美... -
【レポート】嵐山
今年は、亀岡方面からトロッコ列車に乗って嵐山へ。晴れたり雨降ったりが20分ごとに繰り返す特殊な天候でしたが、嵐山の紅葉は、美しかったです。 -
【レポート】大原
紅葉のピークを迎えた大原三千院へ。三千院は、バスか車(タクシー含む)でないと行けないので、人も割と少なく、のんびりと紅葉を楽しむことが出来ました。 -
【レポート】神護寺
ついに京都に紅葉シーズンが到来^^まずは、かなり早くに紅葉する神護寺へ。今年の初紅葉と山間の風流な光景に癒やされました。 -
【レポート】2021年9月 秋の気配が訪れる比叡山
未だ、少し蝉の鳴き声が聞こえるものの、精彩を欠く緑に四季の1年のサイクルが終わりに差し掛かっていることを感じます。 -
【レポート】2021年9月 四条河原町〜京都新京極商店街〜錦市場
緊急事態宣言も1回目の頃は、ほとんど人通りがなかったものの発令の回数を重ねるにつれて、人通りが増えていっている気がします。とはいえ、コロナ禍の日常に比べると全... -
【レポート】2021年9月 小雨降る霧の比叡山
頻度が高まり、すっかり比叡山へいくことが近所の公園気分に・・。小雨で霧が立ち上る空間で癒やしをいただきました。 -
【レポート】2021年8月 空也の滝
連日の大雨で数量MAXの空也の滝では、奇跡的に太陽の光が差し込み見たことのない景色が広がっていて癒やされました。 -
【レポート】2021年8月 東寺
東寺に蓮の花(8/13)とライトアップイベント(8/7)を観覧しに行ってきました。雨の日の新緑は、趣があってちょっと好き。 -
【レポート】2021年8月 満月寺浮御堂
久々の琵琶湖は、気持ちのいい風が吹いてました。家から車で40分ほどと、意外と近くてびっくり。今回は、季節柄、イメージした写真が撮れなかったので、再度、頃合いを...