GRIIIx– tag –
-
【レポート】新緑の比叡山
雲ひとつない空のもと新緑が輝く比叡山は、風も心地よく、とても癒やされます。静かな環境に身をおいて、頭を整理し、さらなるチャレンジに備えることの大切さをあらた... -
【レポート】京都御所の桜2022
京都御所の桜が次々と満開に^^昨年などは、コロナの影響で観覧する人が少なかったことを考えると、徐々に活気が戻ってきているのを感じます。 -
【レポート】八坂神社
鞍馬寺&貴船神社、愛宕神社に引き続き京都で最も人が多く集まるであろう八坂神社に初詣。 昨年の1月の緊急事態宣言時と比べると人の量は、非常に多かったです。屋台も... -
【レポート】比叡山→大原
やることがたくさんの忙しい時だからこそ、自然に身を委ねて心の乱れを整理整頓。比叡山山頂から山伝いに大原まで続く山道において、史跡を見ながらウォーキング。 -
【レポート】比叡山
秋の終わりと冬の訪れを感じるひと時でした。 -
【レポート】明治神宮
伊勢神宮、橿原神宮、平安神宮に続き、明治神宮で御朱印をいただきました。全国の有名な神社を巡りたい。 -
【レポート】東京百景2021.11
先日、東京に行った時に撮影したスナップ写真です^^やはり東京は、人の多さが段違い・・。 新宿駅表参道表参道竹下通り竹下通り竹下通り恵比寿秋葉原秋葉原上野上野上... -
【レポート】GR IIIx と 八坂神社〜清水寺の様子
緊急事態宣言が解除されて、感染者数が着々と少なくなってきていることもあってか、修学旅行生やら観光客が比較的多かったです。まだ、全盛期に比べると・・ですが、そ... -
【レポート】GR IIIx と 鞍馬寺・貴船神社
鞍馬寺→貴船神社のコースをウォーキング!天候に恵まれ、秋のヒヤリとした空気の中に日光の温かみが気持ちよかったです。コロナ禍の状況でもありますし、紅葉シーズンで... -
【レポート】GR IIIx と 伏見稲荷大社
先月から始めた御朱印集めで今日は、平安神宮→伏見稲荷大社へ。京都には、神社が多いのですぐに御朱印帳がいっぱいになってしまうので、代表的なところだけ回ろうかと検... -
【レポート】GR IIIx と 梅田
緊急事態宣言(〜9/30)があけたあとの、梅田(大阪)の様子。人が多い・・。ワクチン接種が進んだ結果がこの後、どのような結果をもたらすのか見ていきたい。 -
【レポート】GR IIIx と 大文字山
10/1発売のGR IIIxを購入してみました^^愛用しているGR IIIが28mmのところ、こちらは、40mmと標準領域の単焦点となります。空間を切り抜く28mmと違い、注目ポイントを...
1