MENU
Online Shop
Profile
Japanese
English
News&Topics
展示記録
入選・受賞
メディア掲載・作品設置例
記事
Photolog
Gallery
作品「人工都市の美意識 」/ Aesthetic sense of the city
作品「UTSUROI – 樹々万葉(きぎのよろずは)」/ UTSUROI – Life of Silence【Vol.3】
作品「UTSUROI – 樹々万葉(きぎのよろずは)」/ UTSUROI – Life of Silence【Vol.2】
作品「UTSUROI – 樹々万葉(きぎのよろずは)」/ UTSUROI – Life of Silence【Vol.1】
作品「樹々万葉 – 花鳥風月」
作品「樹 -イツキ-」
作品「翠色ノ海」
作品「水庭(すいてい)」
作品「ODORI / 宇宙を泳ぐ(そらをおよぐ)」
作品「1/fYURAGI」
作品「RING」
記録「TOKYO LIFE 2020」
記録「KYOTO × COVID-19」
作品「植物視点」
作品「植物視点 in 小路」
作品「植物視点 in 東京」
作品「黄金ノ刻」
Exhibition
Exhibition List
20250419-0427「水庭 -間-(すいてい-はざま-)」 (黒のギャラリー 京鳥 / 京都)
20240421-0429「ODORI / 宇宙を泳ぐ(そらをおよぐ)」 (黒のギャラリー 京鳥 / 京都)
20221016-1113「写真新世紀30年の軌跡展-写真ができること、写真でできたこと 」( 東京都写真美術館 / 東京)
20220422-0430「人工都市の美意識 」/ Aesthetic sense of the city (黒のギャラリー 京鳥 / 京都)
20190703-0715 「UTSUROI」(galleryMain / 京都)
20180916-0930 「UTSUROI」(伊勢和紙ギャラリー / 三重)
20170122-0129 「樹々万葉」(THE DECK / 大阪)
20150430-0506 「樹々万葉」(新風館 / 京都)
20141025-1103 「樹々万葉」(galleryMain / 京都)
写真新世紀 東京展 2012 / 写真新世紀 大阪展 2013
20120213-0218 「植物視点」(ポートギャラリーT / 大阪)
Contact
Sitemap
News&Column 月別アーカイブ
News&Column 月別アーカイブ
月を選択
2025年8月 (3)
2025年7月 (10)
2025年6月 (2)
2025年5月 (4)
2025年4月 (3)
2025年3月 (4)
2025年2月 (5)
2025年1月 (2)
2024年12月 (5)
2024年11月 (4)
2024年10月 (2)
2024年9月 (1)
2024年8月 (4)
2024年7月 (7)
2024年6月 (7)
2024年5月 (4)
2024年4月 (5)
2024年3月 (3)
2024年2月 (1)
2024年1月 (3)
2023年12月 (3)
2023年11月 (5)
2023年10月 (2)
2023年9月 (2)
2023年8月 (2)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (6)
2023年4月 (5)
2023年3月 (7)
2023年2月 (2)
2023年1月 (9)
2022年12月 (4)
2022年11月 (7)
2022年9月 (4)
2022年8月 (5)
2022年7月 (15)
2022年6月 (6)
2022年5月 (2)
2022年4月 (6)
2022年3月 (3)
2022年2月 (2)
2022年1月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (16)
2021年10月 (6)
2021年9月 (9)
2021年8月 (10)
2021年7月 (5)
2021年6月 (5)
2021年5月 (11)
2021年4月 (6)
2021年3月 (8)
2021年2月 (6)
2021年1月 (7)
2020年12月 (7)
2020年11月 (6)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (13)
2020年7月 (4)
2020年6月 (9)
2020年5月 (4)
2020年4月 (10)
2020年3月 (4)
2020年2月 (1)
2020年1月 (2)
2019年12月 (7)
2019年11月 (7)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (2)
2019年7月 (2)
2019年6月 (2)
2019年5月 (4)
2019年4月 (3)
2019年3月 (1)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (8)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年8月 (5)
2018年7月 (4)
2018年6月 (3)
2018年5月 (8)
2018年4月 (3)
2018年3月 (7)
2018年2月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (10)
2017年10月 (4)
2017年9月 (6)
2017年8月 (4)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (4)
2017年4月 (5)
2017年3月 (3)
2017年2月 (1)
2017年1月 (4)
2016年12月 (8)
2016年10月 (2)
2016年8月 (4)
2016年7月 (3)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (3)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2015年12月 (3)
2015年11月 (6)
2015年10月 (3)
2015年9月 (1)
2015年8月 (9)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年9月 (1)
2014年7月 (1)
2014年5月 (1)
2014年2月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年4月 (1)
2013年2月 (4)
2013年1月 (1)
2012年12月 (2)
2012年10月 (4)
2012年9月 (3)
2012年8月 (1)
2012年7月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (3)
2012年3月 (2)
2012年2月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年9月 (2)
2011年8月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (5)
2011年3月 (3)
2011年2月 (2)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (5)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (3)
2010年7月 (5)
2010年6月 (2)
2010年5月 (1)
2010年4月 (17)
2010年3月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (5)
2009年12月 (4)
2009年11月 (14)
2009年10月 (6)
2009年9月 (6)
2009年8月 (5)
2009年7月 (7)
2009年6月 (8)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (11)
2009年2月 (24)
2009年1月 (12)
2008年12月 (7)
2008年11月 (8)
2008年10月 (12)
2008年9月 (9)
2008年8月 (6)
2008年7月 (3)
2008年6月 (1)
2008年5月 (8)
2006年11月 (2)
2006年9月 (1)
2006年8月 (1)
2006年7月 (1)
2006年6月 (1)
2006年5月 (2)
2006年4月 (1)
2006年3月 (3)
2006年2月 (3)
2006年1月 (10)
2005年12月 (4)
2005年11月 (2)
2005年10月 (4)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (2)
2005年6月 (3)
2005年5月 (6)
2005年4月 (1)
京都の写真作家 浜中悠樹 紹介サイト | YUKI HAMANAKA × PHOTO
Online Shop
Profile
Japanese
English
News&Topics
展示記録
入選・受賞
メディア掲載・作品設置例
記事
Photolog
Gallery
作品「人工都市の美意識 」/ Aesthetic sense of the city
作品「UTSUROI – 樹々万葉(きぎのよろずは)」/ UTSUROI – Life of Silence【Vol.3】
作品「UTSUROI – 樹々万葉(きぎのよろずは)」/ UTSUROI – Life of Silence【Vol.2】
作品「UTSUROI – 樹々万葉(きぎのよろずは)」/ UTSUROI – Life of Silence【Vol.1】
作品「樹々万葉 – 花鳥風月」
作品「樹 -イツキ-」
作品「翠色ノ海」
作品「水庭(すいてい)」
作品「ODORI / 宇宙を泳ぐ(そらをおよぐ)」
作品「1/fYURAGI」
作品「RING」
記録「TOKYO LIFE 2020」
記録「KYOTO × COVID-19」
作品「植物視点」
作品「植物視点 in 小路」
作品「植物視点 in 東京」
作品「黄金ノ刻」
Exhibition
Exhibition List
20250419-0427「水庭 -間-(すいてい-はざま-)」 (黒のギャラリー 京鳥 / 京都)
20240421-0429「ODORI / 宇宙を泳ぐ(そらをおよぐ)」 (黒のギャラリー 京鳥 / 京都)
20221016-1113「写真新世紀30年の軌跡展-写真ができること、写真でできたこと 」( 東京都写真美術館 / 東京)
20220422-0430「人工都市の美意識 」/ Aesthetic sense of the city (黒のギャラリー 京鳥 / 京都)
20190703-0715 「UTSUROI」(galleryMain / 京都)
20180916-0930 「UTSUROI」(伊勢和紙ギャラリー / 三重)
20170122-0129 「樹々万葉」(THE DECK / 大阪)
20150430-0506 「樹々万葉」(新風館 / 京都)
20141025-1103 「樹々万葉」(galleryMain / 京都)
写真新世紀 東京展 2012 / 写真新世紀 大阪展 2013
20120213-0218 「植物視点」(ポートギャラリーT / 大阪)
Contact
Sitemap
MENU
Online Shop
Profile
Japanese
English
News&Topics
展示記録
入選・受賞
メディア掲載・作品設置例
記事
Photolog
Gallery
作品「人工都市の美意識 」/ Aesthetic sense of the city
作品「UTSUROI – 樹々万葉(きぎのよろずは)」/ UTSUROI – Life of Silence【Vol.3】
作品「UTSUROI – 樹々万葉(きぎのよろずは)」/ UTSUROI – Life of Silence【Vol.2】
作品「UTSUROI – 樹々万葉(きぎのよろずは)」/ UTSUROI – Life of Silence【Vol.1】
作品「樹々万葉 – 花鳥風月」
作品「樹 -イツキ-」
作品「翠色ノ海」
作品「水庭(すいてい)」
作品「ODORI / 宇宙を泳ぐ(そらをおよぐ)」
作品「1/fYURAGI」
作品「RING」
記録「TOKYO LIFE 2020」
記録「KYOTO × COVID-19」
作品「植物視点」
作品「植物視点 in 小路」
作品「植物視点 in 東京」
作品「黄金ノ刻」
Exhibition
Exhibition List
20250419-0427「水庭 -間-(すいてい-はざま-)」 (黒のギャラリー 京鳥 / 京都)
20240421-0429「ODORI / 宇宙を泳ぐ(そらをおよぐ)」 (黒のギャラリー 京鳥 / 京都)
20221016-1113「写真新世紀30年の軌跡展-写真ができること、写真でできたこと 」( 東京都写真美術館 / 東京)
20220422-0430「人工都市の美意識 」/ Aesthetic sense of the city (黒のギャラリー 京鳥 / 京都)
20190703-0715 「UTSUROI」(galleryMain / 京都)
20180916-0930 「UTSUROI」(伊勢和紙ギャラリー / 三重)
20170122-0129 「樹々万葉」(THE DECK / 大阪)
20150430-0506 「樹々万葉」(新風館 / 京都)
20141025-1103 「樹々万葉」(galleryMain / 京都)
写真新世紀 東京展 2012 / 写真新世紀 大阪展 2013
20120213-0218 「植物視点」(ポートギャラリーT / 大阪)
Contact
Sitemap
ホーム
東京百景
東京百景
– tag –
Photolog
【レポート】東京百景 2025.8.29
2025年8月29日
Photolog
【レポート】東京百景-2025.3.18-20
森戸神社 富士山
2025年3月20日
Photolog
【レポート】明治神宮
伊勢神宮、橿原神宮、平安神宮に続き、明治神宮で御朱印をいただきました。全国の有名な神社を巡りたい。
2021年11月18日
Photolog
【レポート】東京百景2021.11
先日、東京に行った時に撮影したスナップ写真です^^やはり東京は、人の多さが段違い・・。 新宿駅 表参道 表参道 竹下通り 竹下通り 竹下通り 恵比寿 秋葉原 秋葉原 ...
2021年11月17日
1
閉じる