α7III– tag –
- 
	
		  【レポート】大文字山散策2022.7今日は、大文字山でデジタル・デトックス。珍しく鹿に遭遇しました。真夏の空の雲は、どれも造形が美しい。
- 
	
		  【レポート】嵐山→小倉池に咲く蓮2022天龍寺裏にある小倉山の蓮の様子。来年は、ピーク時に来てみたい。
- 
	
		  【レポート】東寺と蓮2022先週は、7月も最終週ということですべりこみで東寺の蓮池にて蓮を観覧。4月の桜、5月の新緑、6月の紫陽花、7月の蓮と季節に応じた植物の観覧は、欠かせない。
- 
	
		  【レポート】祇園祭2022 後祭③前祭に続き、晴天に恵まれた後祭の山鉾巡行を観覧してきました^^ 鷹山 11基列のうち10番目として登場した鷹山は、1826年に荒天で破損して以来「休み山」となっていた...
- 
	
		  【レポート】祇園祭2022 後祭②後祭の宵山は、前祭に比べると人が少ないこともあって、ゆっくり観覧できました^^
- 
	
		  【レポート】祇園祭2022 後祭①後祭の宵山が本日からはじまります^^市中では、準備が行われてました。後祭は、前祭に比べると大きな鉾がないものの、露店がないので若者がほとんどこないことから、...
- 
	
		  【レポート】京都府立植物園の蓮7月も半ばとなり、すっかり蓮のシーズンに。京都府立植物園で少しの時間、癒やしをいただきました。
- 
	
		  【レポート】祇園祭2022 前祭③ 山鉾巡行3年ぶりに再開された山鉾巡行は、見事な晴れ模様でビニールに被さった鉾じゃなくてよかった。とても華やかで時間を忘れて観覧してしまいました^^
- 
	
		  【レポート】祇園祭2022 前祭② 宵山沢山の方が訪れた宵山の様子をあらためて、山鉾中心に記録投稿京都を離れてしまった方に懐かしんでいただけたらと思います^^
- 
	
		  【レポート】新緑の宝筐院&嵐山紅葉シーズンは、多数の観光客が押し寄せる宝筐院。新緑シーズンでは、誰もいないので素敵な庭園を独り占め状態でした。
- 
	
		  【レポート】本満寺の桜2022本満寺の桜を今年も見れることに感謝^^
- 
	
		  【レポート】木屋町の夜桜2022寺社仏閣で桜の夜間拝観イベントは、各所で行われてますが、やはり木屋町通りのライトアップされた桜が一番キレイなよう感じてしまう。^^

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	