-
記事2009年の祇園祭 宵山 Rollei35S編
撮影:Rollei35S SOLARIS200 FM3Aでの撮影編に続いて、Rollei35Sで撮り貯めた祇園祭宵山の写真です。 ピントを合わすのに距離感は、勘だしフィルムも少ない光量なのにIS... -
記事2009年の祇園祭 宵山 FM3A編
撮影:FM3A ULTRA COLOR400 現像に出したフィルムがあがってきました! フィルムカメラで初めて挑んだ祇園祭宵山だったのでちゃんと撮れているのかドキドキでしたが思っ... -
記事我が家に魚眼レンズがやってきた
我が家に魚眼レンズといわれるものがやってきました。 ヤフオクで購入した15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEなるシグマのレンズです。 通常よりも2万円近く安く購入でき... -
記事2009年の祇園祭 宵山
撮影:OLYMPUS E-420 今年も祇園祭にカメラをもってふら〜っと出かけてしまいました。 2009年は、宵山&山鉾巡航ともに平日なのが残念なところ。。 ただ、平日に関わら... -
記事
初日から賑わう祇園祭
今日は宵山初日! 平日なのに凄い人でした !!( ̄口 ̄) 親戚には会うわ、元会社の同僚に会うわとサプライズもたくさん (`∀´) フィルムカメラで撮りまくったから出来映え... -
記事すなっぷしょっと
撮影:FM3A ULTRA COLOR400 撮り貯め終わって現像に出した写真より。 やっぱ、街を散歩していていろいろなものに目を向けると面白い光景がたくさん転がっています。 ネ... -
記事京都は、三室戸寺の紫陽花 FM3A編
撮影:FM3A ULTRA COLOR400 デジタルに続いてフィルムの方も一杯になったので現像して上がって来たのでUP デジタルに無い繊細な描写がやっぱいい! 貴重なULTRA COLOR40... -
記事京都は、三室戸寺〜梅雨時期の風物詩
撮影:NIKON D300 前々から紫陽花で有名と聞いていたから行ってきました三室戸寺! こんなにたくさんの紫陽花を見たのは、初めて。 雨が降っていたら写真どころじゃなく... -
記事
写真のテーマを考える
ただいま、作品制作コースなるカメラ教室に参加中でございます。 写真作家コースみたいなのかなぁ。 最終的には、決めたテーマで写真を撮って展示っていう大学生のゼミ... -
記事お気に入りの写真機材
新しい雲台を買ってしまった(^^; 三脚→ Manfrotto 190CX PRO 03 雲台→GH2750 脚には、開閉がすごく早くて楽なManfrottoを選び、雲台は、堅牢でちょっとぐらいの力だった... -
記事帰りの車窓から
撮影:GR Digital II 電車の窓から見る、いつもの風景。 午後6時でもこんなに明るい季節なんだなぁと再認識。 -
記事初夏の比叡山麓
撮影:NIKON D300 よく行く撮影スポットの比叡山麓にあるミニニュアダムの最奥の滝まわりの写真です。 だいたい、人っ子一人いなくて静かにすごせるのが◎。 初夏の新緑...