-
祇園祭 山鉾巡行
炎天下の中、四条河原町のど真ん中に4時間近く居座って山鉾巡行を最後まで見てみた! 強い日差しに照らされ、年配の人がバタバタ倒れてました。。(T_T) さすがに、ずー... -
祇園祭-宵山2010
撮影:NIKON D300 今日は、雨があまり降っていなかったので思わず行ってしまいました。 会社の同僚には、今日は、雨だから明日にしたら・・・なんていってしまったので... -
再び三室戸寺
撮影:NIKON D300 昨年、前回と共に蓮の花が撮れてなかったので再び日曜日に三室戸寺へいってきました。 蓮は、午前中に花が開くという情報を知ったのでがんばって早起... -
はじまりの作品
これは、今から10年前、学生時代に友人と二人展をした時に出したグラフィックアート作品の一部。 左から「深海の鳥」「燈の鳥」。 まだ、普通に購入できるデジタルカメ... -
三室戸寺〜紫陽花の季節〜
撮影:OLYMPUS E-420 奇しくも、昨年と同じ日に三室戸寺に紫陽花を見にいってしまいました。 蓮の花は、まだまだでしたが紫陽花は、ほぼ満開! 一面に広がる様々な色の... -
写真創作活動は、続く
気づいたらもう、6月中旬に突入なんですね〜。。 なんか30代に突入してからめちゃめちゃ時間が経つのが早い気がします。 「植物視点」のグループ展、展示からはや数ヶ月... -
「植物視点」Web Gallery OPEN
Web Gallery 「植物視点 -街の中のもう一つの視点-」 ======================================= 今回の作品のコンセプト: ======================================= 普... -
2010年桜写真:番外 Rollei35Sスナップ
撮影:Rollei35S Fuji業務用 常に鞄に入れていたRollei35Sのフィルムが上限までやっと来たので現像! 桜が一杯(笑) 今回は、初めてSOLARIS200以外のフィルム(もらいもの... -
2010年桜写真:番外 FM3Aスナップ
撮影:FM3A Portra400NC 番外として、フィルムカメラでも撮っていた写真を掲載! やはりまだまだ、日中の写真は、フィルムの方がしっかりしているような気がするこの頃... -
2010年桜写真:其の11 清水寺
撮影:NIKON D300 京都でもっとも有名な観光地の一つ、桜咲く清水寺です★ もう、何度もいったことがある清水寺ですがやっぱり桜が咲いていると華やかで良い感じです。 ... -
2010年桜写真:其の10 二条城の夜桜
撮影:NIKON D300 会社の帰り道、せっかく桜が咲いてるんだからとついつい行ってしまった、二条城。 二条城に入るのは、もうかれこれ10年ぶりぐらいだからほとんど、忘... -
2010年桜写真:其の9 京都御所
撮影:NIKON D300 今年は、D300で新調したレンズを使いまくりだ・・・。 フィルムカメラでも少しは、撮ったけれど・・。(w というわけで、桜咲く京都御所です! ちょっ...