-
「写真新世紀 大阪展 2013」
東京展は、アウェイ感がありましたがホームなのでとても楽しみです。是非、ご高覧ください。浜中悠樹『樹々万葉(きぎのよろずは)』(ヒロミックス 選) をよろしくお... -
まだまだ。
まだまだ、作品創りを意識し、集中して撮影に望まないとクオリティにがっかりする事がしばしば、何気無く撮る写真のクオリティもあげていきたい…。 本気作品は、個展や... -
カルチャーマガジン「ARTAMA」でご紹介いただきました。
カルチャーマガジン「ARTAMA」内のコンテンツ 「若き写真家の肖像」にて紹介いただきました。 http://www.artama.jp/ikka4.html 記事を書いていただいた、アートプロデ... -
初心。龍安寺
撮影:OM-D E-M5 作品を作り始めてから、写真を撮る=作品を創るになっていますが、 少し窮屈感もあるので昔やってたような、観光地と撮影を楽しむという遊びをしてみた... -
2012年大晦日を迎えて
今年も最後の日となりました。 大きな出来事と言えば、初個展開催、写真新世紀優秀賞受賞でしょうか。 昨年の今日、樹々万葉をしっかり作り込む!という目標を立ててい... -
写真新世紀東京展2012を終えて
新世紀東京展が終わって、数週間が経ちました。 まぁ、こんな更新率の悪いブログだれも見てないでしょう(笑) ということで、感想を少し。まず、グランプリには、選ばれ... -
写真新世紀 東京展 2012 (小冊子)
-
彼岸の時
撮影:OM-D E-M5 2週間ほど前、駅からの帰り道に季節の風物詩を息抜きに撮ってみた。 綺麗な写真ばかりを最近は、閲覧することが多いからこういういろんな意味で破綻し... -
神木
こんな、真っすぐな樹は、なかなか見れない。美しいたたずまい。 -
展示予定情報
東京近郊にお住まいの方がおられましたら是非、ご高覧ください。 ■キヤノン写真新世紀2012東京展 日時 :2012年10月27日(土)~11月18日(日)10:00~18:00 (木・金... -
禍々しい樹
なんでこんなに樹が気になるのか・・。それも一つの御縁なんだろうということで納得していたけれど、最近、自分の作品と深く向き合う時間が多かったから何となく理由が... -
ある日の夕暮れ
ある日の夕暮れに撮った写真。 毒々しい雰囲気が不思議だった。 初めて見る、色彩に感動でした。