-
【レポート】東福寺の紅葉
昨年と違い、非常に多くの観光客で賑わっていたので、入場に1時間待ち・・・。子供もぐずり出していたので、通天橋からの景色のみ観覧へ^^; 【公式】 https://tofuku... -
「写真新世紀30年の軌跡展-写真ができること、写真でできたこと」
あらためて、 2022年10月16日(日)~11月13日(日)まで開催していた「写真新世紀30年の軌跡展-写真ができること、写真でできたこと」にて、作品をご高覧いただいた皆... -
【レポート】下鴨神社:今年最後のかき氷と彼岸花 2022.9
セミの鳴き声がすっかりなくなり、秋の気配のする9月。お気に入りの下鴨神社のかき氷をいただきました。やっぱり、下鴨神社のかき氷は、京都で一番だと思う。 -
「写真新世紀30年の軌跡展-写真ができること、写真でできたこと」開催概要
選出いただきまして、参加予定の展覧会情報の詳細がでてきましたのでお知らせいたします。お時間ございましたら、ぜひ、ご高覧いただけますと幸いです。 【公式サイト N... -
【レポート】大文字山散策2022.9
夏の終り、嵐の前の大文字山散歩。今回の台風の被害が少なくありますように。。 -
【レポート】比叡山散歩in9月
夏の残り香を感じるひととき。ケーブルカーで上にあがってから、下るのみの山道散歩は、1時間ほどのライトなものなので、オススメです。 -
【レポート】五山の送り火2022
今年は、出町柳で観覧。19時から絶望的なゲリラ豪雨に見舞われましたが、点火の始まる20時になったら雨が止む、思い出深い五山の送り火となりました^^ コロナの影響で... -
【レポート】貴船の川床2022
今夏は、はじめて貴船の川床を体験。右源太さんにお伺いしてきました^^ -
【レポート】鷹峯山麓2022.8
京都市内を囲う山麓で真夏の一時を過ごしてきました。自然の中で過ごすと、たくさんの同時進行で混乱しがちな頭がきれいに整理されます。 -
【レポート】源光庵2022.8
今年、改修工事が終了した源光庵を久々の拝観。まだまだ人が少なく、静かな時間をすごせました。 -
【レポート】ひまわりと牧場2022.8
小野寺市立ひまわりの丘公園と六甲山へ。ちょっとした夏満喫イベント -
【レポート】大文字山散策2022.7
今日は、大文字山でデジタル・デトックス。珍しく鹿に遭遇しました。真夏の空の雲は、どれも造形が美しい。