-
【レポート】 修学院離宮2020年6月
久々に修学院離宮へ見学に行ってきました。 広大な敷地を舞台とし、田園風景という庶民の暮らしすらも景色に取り込んだ壮大な日本庭園は、何度見ても圧巻です。 棚田の... -
【レポート】 リニューアルした新風館
写真は、新たにリニューアルした新風館で軽く撮ったスナップ。 新しい施設だからか、おしゃれな服装の人ばかりで久々に東京を思い出しました。 本社が京都以外のテナン... -
【レポート】善峯寺2020.06
紫陽花で有名な善峯寺が見頃を迎えたので、運動&撮影の練習をしてきました^^ たくさんの紫陽花を目の当たりにすることができ、癒やされました。 作品創作用に使うメ... -
【レポート】三室戸寺
気分転換で三室戸寺に紫陽花を見てきました^^ 開花状況、7割ぐらいって感じでしょうか。 まだまだ、これからって紫陽花も多くあったので、来週だったらさらに壮観な光... -
【レポート】初夏の本満寺
京都市内で最も立派な枝垂れ桜と思っている本満寺の桜も初夏には、見たことが無かったので行ってみました。 うん、翠の化け物みたいな枝垂れ桜・・・。^^; -
【レポート】大徳寺
千利休で有名な大徳寺。 前は、何度も通ってきましたが入ったことがなかったので、日曜日に晴天ということもあり、行ってみました。 大徳寺の敷地内にある有料施設で入... -
【レポート】永観堂
永観堂は、観光に行くというより心を休めにいくにことが一年を通して本当に多い。宗派は、違うけど。 地元にこういった美しく、静かな場所がそろっていることに感謝。 -
【レポート】法然院
哲学の道を通りつつ法然院へ。 自転車があると便利! 法然院は、少し奥まったところにあり、あまり知られていない(?)傾向にあるのでほとんど人がおらず、とても静か... -
【レポート】瑠璃光院
特別拝観が再開となっていたので、行ってきました。 こんなご時世だから、ほとんど人が並んでおらずで、ゆっくりと翠の空間に見を置くことができました。 -
【レポート】下賀茂神社 糺の森
新緑では、外せないのが下賀茂神社 糺の森。 台風の影響によりボロボロになってしまった糺の森でしたが、見事に緑一色な空間でした。 目に入るすべての植物に対して、丁... -
【レポート】宝筐院2020
植物園の後、どうしても行っておきたかった嵐山の宝筐院へ。 宝筐院は、嵐山の中で最も紅葉が綺麗と感じている庭園なので、新緑もすごく綺麗^^ コロナの影響もあって... -
【レポート】京都府立植物園
休業が解除されたこともあって無料で入れる高齢者中心に人が集まっておられました。 それにしても、京都の高齢者比率、すごく高い。 一部、立ち入り禁止のエリアが残り...