Photolog– category –
- 
	
		
 Photolog
	【レポート】城南宮2018
今日の午前中は、城南宮の梅がやっと満開とのことで、息抜きに伺ってきました。 メジロが飛び交い、色鮮やかな枝垂れ梅が広がる世界は、壮観でした。 - 
	
		
 Photolog
	【レポート】京都御所で紅梅と蝋梅
京都御所では、少しずつ梅が咲き始めていました。 まだ、寒い日は続きますが着実に春に近づいてきていることを実感しました。 - 
	
		
 Photolog
	【レポート】空也滝
京都の嵐山からさらに奥にある愛宕神社麓の空也滝へ先週から押し寄せる寒波の影響が見たかったので、行ってきました。 氷のイメージが新作で欲しかったので、氷柱をカメ... - 
	
		
 Photolog
	【レポート】愛宕神社へお参り
毎年、年始か年末に伺う愛宕神社へいってまいりました。 愛宕神社付近は、標高が高いため気温が0℃。 凛とした冷気が淀んだ空気を綺麗に浄化しているように感じ、心が引... - 
	
		
 Photolog
	【レポート】初詣:鞍馬寺〜貴船神社
元旦は、鞍馬寺に御祈祷にいって、貴船神社へ初詣にいってきました。今年は、前厄の年・・。気持ちを落ち着け、大切に一日一日を過ごしていけたらと思います^^;本年... - 
	
		
 Photolog
	【レポート】京都市内 秋の夕景
赤く染まる比叡山。今日は、晩秋を楽しむことができました。 - 
	
		
 Photolog
	【レポート】下鴨神社 2017 其の二 秋
晩秋を迎え、いつも紅葉になるのが遅い、下鴨神社が美しく紅葉していました。 糺ノ森の濃い緑が紅葉のオレンジを引き立てていて見入ってしまいました。 - 
	
		
 Photolog
	【レポート】金戒光明寺 2017 秋
 - 
	
		
 Photolog
	【レポート】南禅寺 2017 秋
 - 
	
		
 Photolog
	【レポート】永観堂 2017 秋
 - 
	
		
 Photolog
	【レポート】嵐山 2017 秋
紅葉した嵐山を散策。 人の集まるところを避けながら今まで行けてなかったお寺などを巡って秋を満喫してしまいました。 京都屈指の紅葉が観光できるポイントなだけに、... - 
	
		
 Photolog
	【レポート】下鴨神社 2017 秋
いつも、12月ぐらいに色づくのが下鴨神社の特徴なので、まだ、11月の中旬では、青い葉がたくさん。