α7III– tag –
-
【レポート】本満寺の桜2023
今年も本満寺の立派な桜を見れて満足^^ -
【レポート】京都御所の桜2023
ついに本格的な桜シーズンが到来。京都御所の枝垂れ桜が一斉に満開になってました^^ -
【レポート】大文字山散策
最近、利用頻度が少なかった50mmレンズの練習とデジタル・デトックス目的で大文字山へ。たくさんの海外からの観光客(?)らしき人たちをはじめ、老若男女で賑わっていま... -
【レポート】京都御所と梅
-
【レポート】植物園と梅
梅が少しずつ咲き始め、来週からは、更に気温があがるようで春の気配が近づいてる。今日は、少し吹雪いたけれどこれが最後の雪のような気がしました。 -
【レポート】貴船の雪景色
貴船で雪景色を堪能してきました。海外の観光客の方が多い印象。 -
【レポート】京都市内の雪景色
大寒波に襲われた早朝の京都の様子。京都の冬は、寒い印象が強いかもですが雪が積もるのは、年に数回なので、雪が積もるとテンションが上ります^^ -
【レポート】凍りつく下鴨神社
1/25の大寒波早朝に訪れた凍りつく下鴨神社真っ白な世界に癒やされました^^ -
【レポート】大文字山散策2022.7
今日は、大文字山でデジタル・デトックス。珍しく鹿に遭遇しました。真夏の空の雲は、どれも造形が美しい。 -
【レポート】嵐山→小倉池に咲く蓮2022
天龍寺裏にある小倉山の蓮の様子。来年は、ピーク時に来てみたい。 -
【レポート】東寺と蓮2022
先週は、7月も最終週ということですべりこみで東寺の蓮池にて蓮を観覧。4月の桜、5月の新緑、6月の紫陽花、7月の蓮と季節に応じた植物の観覧は、欠かせない。 -
【レポート】祇園祭2022 後祭③
前祭に続き、晴天に恵まれた後祭の山鉾巡行を観覧してきました^^ 【鷹山】 11基列のうち10番目として登場した鷹山は、1826年に荒天で破損して以来「休み山」となって...