

紅葉した嵐山を散策。 人の集まるところを避けながら今まで行けてなかったお寺などを巡って秋を満喫してしまいました。 京都屈指の紅葉が観光できるポイントなだけに、思わず立ち尽くすような感動する光景と出会える。 山間の色とりど…
いつも、12月ぐらいに色づくのが下鴨神社の特徴なので、まだ、11月の中旬では、青い葉がたくさん。
日曜日は、紅葉の名所、東福寺へ。 真っ赤に染まった樹々がとても美しかったです^^ 京都紅葉巡りにオススメ X70撮影 5D Mark4
手入れの行き届いた素晴らしいお庭で紅葉を楽しむことができました^^
純粋に美しい紅葉風景を求める時は、ついつい京都府立植物園へ足を運んでしまいます。 台風の傷跡もありましたが、秋を存分に感じることができました。
今年の紅葉は、少し早いみたいで神護寺の紅葉が綺麗に見れるのは、今しかない!ということで行ってきました。 美しい紅葉を拝見できました^^
今回の鞍馬の火祭は、台風の影響もあり、大変な暴風雨の中での開催でした。
月の美しさを感じる夜でした。 月は、誰が撮影しても「月」なので、撮影において工夫が必要と実感。
ちょっとした運動がてら久々に地元京都の大文字山に行ってきました。 この大文字山は、登るのにいくつかコースがあって、もっとも険しいところで1〜1時間半ほど。 そして、銀閣寺方面から登る楽なコースは、きつい坂など皆無で30分…
空が黄金色に染まり、少しづつ太陽が隠れていっている様を京都タワーの展望室から眺めてました。
またまた、楊梅の滝に行ってきました。前回の記事はこちら 後から知ったのですが、楊梅の滝には、雌滝と雄滝があり、今回は、前回気づいてなかった雄滝を見に行ってきました。 当日は、台風の影響から水量が増していてものすごい水流で…